VIII Bofors Tornvagn は、1970年代後半にボフォース社によって開発が進められた計画のひとつで、砲塔の右側にミサイルを搭載してベルト式システムで後部から動力を供給するなど、画期的なアイデアがいくつも採用された。当時としては非常に優秀な防御性能を備える予定だったものの、金属製の試作車輌の製造を迎えることなく計画は打ち切られた。
World of Tanks内ではどのような特徴をもっているのか?詳しく見ていこう!
本車輌の特徴
防御性能と攻撃性能に突出した特徴を持っている。
まず、砲塔正面の装甲が特に頑丈だ。砲塔だけを露出するハルダウン姿勢を行えば、鉄壁と言っても差し支えないほどの厚い装甲を誇る。しかも、本車輌には、大抵の車輌に見られる砲塔上部の弱点「車長用キューポラ」が存在しない。車体装甲も優秀であり、豚飯姿勢(サイドスクレーピング)を行えば、大抵の攻撃を阻むことができる。HP量も多いため、他の重戦車に比べ多くの被弾に耐えることも可能だ。
ただし、頑丈な装甲と引き換えに加速性能と最高速度が低いことに注意しよう。また、いくら装甲が優れているとは言え「無敵」ではない。砲塔と車体装甲の一部は、格上Tierの駆逐戦車や、高貫通のプレミアム弾に貫通されてしまう箇所が存在する。また、豚飯姿勢を行った際にも弱点が一部だけ露出する。さらに、砲塔の側面装甲が薄いため、斜め方向から攻撃されると容易く貫通されるという短所も持っている。相対する敵車輌との距離と、敵の貫通力を見極めながら戦おう。
次に砲性能について。単発ダメージ400HPの高火力、通常/プレミアム弾ともに高い貫通力(通常弾: 248mm、プレミアム弾: 297mm)、-10°/+20°の幅広い砲俯仰角を持つなど、扱いやすい砲性能を持っている。前述した装甲を駆使しながら戦えば、一方的にダメージを入れ続けることも不可能ではない。その反面、DPMが低く、散布界が悪いため、中遠距離での狙撃や飛び出し撃ちがやや苦手だ。
ストロングポイント:
|
ウィークポイント:
|
推奨セットアップ
野戦改修 二次的改修案 | ||
---|---|---|
拡張パーツ | ||
---|---|---|
本車輌は防御性能が高いものの、その装甲を活かせるポジションへ移動するための速度が足りない。野戦改修と拡張パーツともに、長所の防御性能を向上させ、短所の移動性能を補うセットアップを行った。
デフォルトで生存性カテゴリーが割り当てられた拡張パーツ第1スロットには、HP量を増やす「改良型装甲材」を搭載。これによりスロットボーナスが適用され、野戦改修による車輌HP向上の恒久ボーナスと合わせると、HP量は1820HPまで向上する。これはTier IX重戦車のHP量に匹敵する。
野戦改修レベルIIでは、速度維持性能と旋回速度のどちらを選択するか悩みどころではあるが、エンジン出力と速度を向上させる「ターボチャージャー」との相性を考慮して、「全地盤対応型サスペンション」を適用した。さらに、野戦改修レベルVIIIで開放される拡張パーツ第2スロットのカテゴリー選択で「機動性」を適用し、そこに「ターボチャージャー」を割り当て、移動性能を最高まで向上させた。
スロットカテゴリ:生存性
生存性カテゴリーの拡張パーツを搭載した際、通常搭載する場合より高い効果を得られます
スロットカテゴリ:機動性
機動性カテゴリーの拡張パーツを搭載した際、通常搭載する場合より高い効果を得られます
スロットカテゴリ:火力
火力カテゴリーの拡張パーツを搭載した際、通常搭載する場合より高い効果を得られます
スロットカテゴリ:偵察性能
偵察性能カテゴリーの拡張パーツを搭載した際、通常搭載する場合より高い効果を得られます
改良型換気装置
・全搭乗員のスキル:+5% / +6%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
装填棒
・装填時間:-10% / -11.5%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
改良型射撃装置
・照準速度:+10% / -11.5%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
砲垂直安定装置
・移動および砲塔/車体旋回に伴う散布界の拡大:-20% / -23%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
改良型照準器
・照準サークルのサイズ:-5% / -7%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
改良型旋回機構
・移動および砲塔/車体旋回に伴う散布界の拡大:-10% / -12.5%
・車体および砲塔の旋回速度:+10% / +12.5%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
内張り装甲
・衝突および爆発に対する装甲保護:+50% / +60%
・搭乗員保護:+50% / +60%
・スタン時間:-10% / -15%
・追加スタン時間:-20% / -25%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
改良型装甲材
・修理時にサスペンションの耐久性を最大値まで修復する
・車輌の耐久力:+8% / +10%
・サスペンションの耐久性:+50% / +65%
・衝撃によりサスペンションが損傷した際に車体が受けるダメージ:-50% / -65%
・サスペンションの修理速度:+15% / +20%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
改良型モジュール装甲
・1戦につき1度、弾薬庫の誘爆、燃料タンクの発火、またはエンジンの大破を防ぐ
・弾薬庫、燃料タンク、エンジンの耐久性:+100% / +150%
・弾薬庫損傷時の装填時間に対するペナルティ、およびエンジン損傷時の移動または旋回速度に対するペナルティ:-50% / -65%
・エンジンの火災発生率:-50% / -65%
・修理速度:+25% / +35%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
追加グローサー
・車体旋回速度:+15% / +20%
・速度維持:+10% / +15%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
ターボチャージャー
・エンジン出力:+7.5% / +10%
・最大速度:+4km/h / +5km/h
・後退速度:+2km/h / +3km/h
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
双眼鏡
・静止中の視認範囲:+25% / +27.5%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
レンズ皮膜
・視認範囲:+10% / +11.5%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
迷彩ネット
・静止中の隠蔽率を向上させる
重戦車/自走砲:+5% / +7.5%
軽戦車/中戦車:+10% / +12.5%
駆逐戦車:+15% / +17.5%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
消音排気システム
・静止中の隠蔽率を向上させる
重戦車/自走砲:+3% / +4%
軽戦車/中戦車:+6% / +8%
駆逐戦車:+5% / +6%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
改良型無線機
・敵車輌の発見状態継続時間:+1.5秒 / +2秒
・自車輌の発見状態継続時間:-1.5秒 / -2秒
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
車長用視覚システム
・移動中の敵車輌の隠蔽率:-10% / -12.5%
・樹木の影や茂みに隠れた敵車輌の隠蔽率:-15% / -20%
※効果量の左側はカテゴリ未適合時を、右側はカテゴリ適合時を表しています。
全地盤対応型サスペンション
・全地盤タイプでの速度維持性能:+7%
・車体の旋回速度:-5%
・サスペンションの耐久性:-10%
軽量型サスペンション
・全地盤タイプでの速度維持性能:-7%
・車体の旋回速度:+5%
・サスペンションの耐久性:+10%
視差自動補正装置
・照準サークルのサイズ:-3%
・照準速度:-5%
超高強度照準ギア
・照準速度:+5%
・照準サークルのサイズ:+3%
試作型緩衝材
・スタン時間:-10%
・追加スタン時間:-15%
・視認範囲:-3%
電子式潜望鏡
・視認範囲:+3%
・スタン時間:+10%
・追加スタン時間:+15%
耐衝撃装甲剤
・爆風や体当たりによるダメージ:-15%
・スタン時間:-8%
・搭乗員の保護:+20%
・車体の旋回速度:-5%
・最大前進速度:-2km/h
軽量型装甲剤
・車体の旋回速度:+5%
・最大前進速度:+2km/h
・爆風や体当たりによるダメージ:+15%
・スタン時間:+8%
・搭乗員の保護:-20%
取付式緩衝装置
・内部モジュールの耐久性:+30%
・修理速度:+5%
・主砲または砲塔の旋回速度:-5%
・主砲旋回中の散布界:+5%
軽量型試作砲架
・主砲または砲塔の旋回速度:+5%
・主砲旋回中の散布界:-5%
・内部モジュールの耐久性:-30%
・修理速度:-5%
搭乗員パーク/スキル
搭乗員 | 1st | 2nd | 3rd |
---|---|---|---|
車長(無線手、装填手兼任) | |||
砲手(装填手兼任) | |||
操縦手 |
まず最初に、車長へのパーク「第六感」修得は必須だ。次に、全搭乗員の共通スキルである「修理」を修得させよう。前線で戦うことが多い本車輌は、履帯大破による移動不能時間を最小限に留めることが重要となる。2つ目のスキルには、野戦改修や拡張パーツとの相性も考慮し、砲手には照準性能を向上させる「速射」を、操縦手には接地抵抗を減らし移動速度が向上する「オフロード走行」を修得させよう。
修理
戦闘中に大破したモジュールの修理時間を短縮します。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
カモフラージュ
自車輌の隠蔽率を向上させます。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
消火能力
消火能力を向上させて火災発生時間を短縮し、火災によるダメージを低減させます。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
戦友
全搭乗員の職能レベルとパーク/スキルの効果を向上させます。
「戦友」はパークスキルです。スキルレベルが100%に到達して初めてスキル効果を発揮できます。
Band of Brothers
全搭乗員の職能レベルとパーク/スキルの効果を向上させます。
「戦友」はパークスキルです。スキルレベルが100%に到達して初めてスキル効果を発揮できます。
他の搭乗員が「戦友」スキルを習得している場合でも有効です。
第六感
自車輌が発見されてから3秒後に発見アイコンが表示されます。
このスキルはパークスキルです。スキルレベルが100%に到達して初めてスキル効果を発揮できます。
偵察
自車輌の視認範囲を拡大させます。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
教官
車長以外の搭乗員EXPの取得量を増加させます。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
鋭い視力
敵車輌に照準を合わせた際に、重大な損傷が発生しているモジュールを識別できるようになります。
このスキルはパークスキルです。スキルレベルが100%に到達して初めてスキル効果を発揮できます。
なんでも屋
車長以外の搭乗員が負傷した際に車長が代役を務めることで、性能低下を少なくします。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
速射
砲塔旋回中の射撃精度を向上させます。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
指定された目標
照準中の敵車輌を視認できる時間を2秒間延長します。
「指定された目標」はパークスキルです。スキルレベルが100%に到達して初めてスキル効果を発揮できます。
射撃の名手
敵車輌のモジュールや搭乗員への重大な損傷の誘発率を向上させます。
「射撃の名手」はパークスキルです。スキルレベルが100%に到達して初めてスキル効果を発揮できます。
スムーズな運転
移動中の射撃精度を向上させます。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
オフロード走行
軟地盤および通常地盤での走行抵抗を減少させます。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
クラッチの名手
自車輌の旋回速度を上昇させます。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
こまめな手入れ
エンジンの火災発生率を低下させます。
このスキルはパークスキルです。スキルレベルが100%に到達して初めてスキル効果を発揮できます。
衝突の制御
体当たりによる与ダメージが高くなり、被ダメージが低くなります。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
状況判断力
自車輌の視認範囲を拡大させます。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
報復要請
自車輌が大破したあとに敵車輌の位置を知らせます。
このスキルはパークスキルです。スキルレベルが100%に到達して初めてスキル効果を発揮できます。
信号の増強
自車輌の通信範囲を拡大します。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
通信中継
自車輌の通信範囲内の味方車輌の通信範囲を拡大します。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。
弾薬庫保護
自車輌の弾薬庫の耐久性を上げます。
このスキルはパークスキルです。スキルレベルが100%に到達して初めてスキル効果を発揮できます。
アドレナリンラッシュ
自車輌のHPが10%未満になると、装填時間が短縮します。
このスキルはパークスキルです。スキルレベルが100%に到達して初めてスキル効果を発揮できます。
直感
弾種の切替速度を向上させます。
スキルレベルが上がるほど、効力が大きくなります。